結婚式NEWS
オリジナルウェディングソング制作
世界に一つだけの「ふたりの物語」を音楽に。
出会った日、初めて手をつないだ瞬間、ケンカで泣いた夜、将来を語り合ったあの場所——。
ふたりだけが知る思い出を、ひとつのメロディに閉じ込めてみませんか?
言葉では伝えきれない想いを、音楽がそっと代弁してくれます。
その瞬間、その感情を、永遠に残す方法があります。
結婚式は「一生に一度の記憶」。その特別な時間に流れる音楽
は、一瞬で感情を呼び覚まし、思い出を永遠に刻む力を持っています。
だからこそ今、オリジナルウェディングソングを制作するカップルが急増しています。
Q. 結婚式では何曲くらいBGMが必要?
披露宴や挙式で使用されるBGMは、 平均で約30曲〜40曲。この中で、特に感情が揺れる5〜6シーンに“オリジナル楽曲”を使うカップルが増加中です。
✅ 実際にオリジナル曲を導入した人の87%が「やってよかった」と回答(※当社アンケート)
オリジナル曲を使うなら「この5シーン」がおすすめ
シーン | オリジナル曲導入効果 |
---|---|
新郎新婦の入場 | ドアが開く瞬間から感動を最大化 |
プロフィールムービー | 二人の歩んだ日々を唯一無二の音で表現 |
両親への手紙 | 既存曲では届かない、本物の「ありがとう」を伝える |
花嫁の手紙 | 会場全体が涙する静かな感動の時間に変化 |
エンディングムービー・退場 | 幕引きにふさわしい“未来へのテーマ曲” |
人気の結婚式BGMと組み合わせて、最高の演出に
- 第1位:Marry You / Bruno Mars
明るく幸せな気持ちをストレートに伝える、入場や乾杯シーンに大人気の定番曲。 - 第2位:Sugar / Maroon 5
ウェディングMVでも話題となった曲。ゲストと一緒に盛り上がる演出に最適。 - 第3位:未来へ / Kiroro
両親への感謝、門出の想いを歌った感動バラード。退場・手紙朗読シーンにおすすめ。 - 第4位:CAN YOU CELEBRATE / 安室奈美恵
日本を代表するウェディングソング。世代を問わず愛される名曲。 - 第5位:Butterfly / 木村カエラ
花嫁の入場やプロフィールムービーにぴったりな、キラキラとした純愛ソング。
定番ソングで盛り上げつつ、感情の核となるシーンでオリジナル曲を差し込むことで、会場の空気が一変。ゲストの涙と拍手を誘う“記憶に残る演出”が可能になります。
なぜオリジナルウェディングソングが選ばれるのか?
- 完全オーダーメイド:歌詞、メロディ、アレンジすべてゼロから制作
- 世界でたった一曲:誰の式にも被らない、あなただけのテーマ曲
- 記録として残せる:式後も映像やサブスクでいつでも聴ける
- ギフトとして:ご両親・ゲストへの感動のプレゼントにも
「両親への手紙を、自分の声と想いで歌にできたことが一生の宝物です」
まとめ|“一生に一度”を音楽に刻もう。
- 結婚式で使用されるBGMは約30〜40曲 が平均。オリジナル曲は3〜5曲の導入が最適。
- 入場、手紙、エンドロールなど 感動のピークにこそ「ふたりだけの音楽」が効果的。
- 人気の洋楽・邦楽と組み合わせて、唯一無二の世界観を演出。
- 記念品・映像作品としても長く残る“未来の思い出”になる。
- 曲が流れた瞬間、あなたとゲストの心がリンクする特別な時間 が生まれる。
たとえば、入場シーンに流れる音楽がふたりの物語だったら。 たとえば、両親への手紙が「自分の声」で「歌」になって届けられたら。 その瞬間は、ゲスト全員の心に深く届き、言葉では伝えきれない感動を呼び起こします。
オリジナルウェディングソングは、ふたりの愛の形を音楽
に変える“感情の翻訳装置”です。
人生で最も大切な一日を、自分たちの「声」「言葉」「音」で彩ってみませんか?
「この曲が、ふたりの“はじまり”だったね。」 そんな未来の会話が聞こえてくるような音楽を、作ってみませんか。
サービスの種類
アクセスランキング
- 1位 結婚式!忘れられない演出
- 2位 人気ウェディングドレス
- 3位 結婚指輪の相場
- 4位 結婚式のご祝儀相場
- 5位 結婚式で盛り上がる!演出
- 注目 結婚式で本当に選ばれている人気BGMランキングTOP5